
下記のコメントをいただきました。
ありがとうございます。
「鞍掛山の太陽光発電事業は排水の問題だけでなく、風、土埃、
地滑りなど、多くの問題をかかえています、これは事業者に責任
がありますが、開発を認めた市にも責任があるのですから、ぜひ
市議会に諮って問題解決に努力していただきたいです。」
上大垣在住の市議として、当然市議会で取りあげなければならない、
と考えています。
質問の前に、周辺のみなさんを訪ねて、あらためて、意見をお聞きしたい
と思っていますので、よろしくお願いいたします。
やったー、ばんざい、ばんざい!!!
沖縄知事選、オナガさんが勝利。
「新基地建設ノー」「基地のない平和な沖縄を」というオール沖縄の願いがかないました。
私も1週間だけですが、ボランティアに行った甲斐がありました。
さあ、総選挙も大躍進するぞ!
今朝の宣伝。
たまに顔を合わせるAさんに思い切って、「比例だけでも、共産党を」とお願いしました。
一瞬、顔をこわばらせたAさん。
「兄が三重県で共産党員。選挙のときはいつも電話してくるので、入れてますよ」と。
いやあ、驚きました。うれしいですね。
今朝も寒かったです。
いざ!総選挙!
比例代表の投票では政党名を書くことになります。
たとえば、「日本共産党」とか、「共産党」とか。
昨年の都議選・参院選につづく日本共産党の躍進で、
安倍暴走政治にストップを!
今朝の宣伝から、たすきを右に変えました。いつもは、左です。
がんばりましょう。
さあ、解散・総選挙?
「山﨑かずひろの市議会だより」と「しんぶん赤旗 号外」をセットにする作業と配布をすすめています。
後援会のみなさんの協力を得て。
ありがとうございます。

昨夜は森林伐採(上大垣地区の鞍掛山)が問題になっている太陽光発電事業の2度目の住民説明会でした。
業者と市職員。
住民のみなさんは前回より多い、70人くらいの参加でした。
今回は明の川内町のみなさんが多数参加されました。
というのも、業者が雨水などを、明の川内町側に流すという計画を突然持ち出したからです。
明の川内町のみなさんは、こぞって「反対」。
その他の地区のみなさんからも疑問の声が出されました。
住民のみなさんの「理解」を得ることはなかなか困難だ、と思います。
もともと「届け出」だけで森林伐採を一気にすすめる、という脱法的なことをした業者が、本気で「理解」を得ようとしているのか、疑問ですが。
私も地元・上大垣地区のことなので数回、発言させていただきました。

市議会文教厚生委員会の出張から帰宅しました。
鳥取では県立図書館を見学し、岡山・津山市では介護予防事業について話をお聞きしました。
ありがとうございました。
平戸市でも参考になる取り組みがいくつもありました。
市議会などで取りあげたい、と思います。

「赤旗まつり」は今日が最終日。盛り上がったようです。
写真はソウル・フラワー・ユニオンのステージ(実は私は聞いたことがないのですが)。
寅さんも現れたとか(ちょっと似てるかな)。
明日から6日まで、市議会文教厚生委員会の出張です。
岡山と鳥取で、介護予防事業と図書館について学んできます。
では、また。

今日の「赤旗まつり」。
盛り上がったようです。
八代亜紀さんのステージや志位委員長の記念演説などなど。
飛んで行きたくなりました。

今日から3日まで、東京夢の島公園で「赤旗まつり」。
3日間で、20万人くらいの人出だ、と思いますが、雨のようです。
明日、明後日は回復してほしいですね。
沖縄ではオナガ知事候補の1万人集会。
こちらは青空のもと、大成功のようです。
どちらも、がんばれ!